ここがすごい!当院の施術の特徴


「整体」と聞くと、どんな施術を思い浮かべますか? 実は、整体といっても院によって施術方法はさまざまです。バキバキと骨盤を矯正するところもあれば、痛みのある部位をしっかりほぐすところもあります。それぞれの院ごとに特徴があるんですね。

もちろん、当院にも独自の施術があります。ここでは、その特徴についてお伝えしていきます

私は長年、治療家としてさまざまな不調を抱える患者さんと向き合ってきました。特に、線維筋痛症や慢性痛、原因不明の自律神経症状に苦しむ方々。どれだけ検査をしても異常なし、それでも続く痛みや倦怠感。

私は確信しました。
「本当の問題は筋肉や骨ではなく、脳にあるのではないか?」

大脳辺縁系へのアプローチ

脳の中でも「大脳辺縁系」は感情や記憶を司り、ストレスやトラウマを蓄積する場所。ここが誤作動を起こすと、交感神経が過剰に働き、慢性的な痛みや不調を引き起こします。

しかし、ここで一つの疑問が生まれました。
「脳の深部に、どうやってアプローチするのか?」

従来の手技療法では届かない領域。私はその答えを探し続けました。

量子力学と意識の力

「観察すると粒子の状態が変わる」
量子力学のこの原理に触れたとき、私は直感しました。

「意識の力を使えば、脳の誤作動を修正できるのでは?」

扁桃体の興奮を鎮め、過去のストレス記憶を解放し、自律神経を整える——
この視点を取り入れた施術を実践したところ、多くの患者さんが改善へと向かいました。

あなたの不調、脳からのサインかもしれません

もし、どこに行っても良くならない痛みや不調に悩んでいるなら、
「脳を整える」という新しい視点 でアプローチしてみませんか?

私は、あなたの身体だけでなく、脳と神経のバランスを整える施術 で、本来の健康を取り戻すお手伝いをします。

当院の施術哲学オステオパシーについて

オステオパシーは、体の自然なバランスを整え、根本的な改善を目指す施術法です。

1. 痛みの原因を探る

痛みがある場所だけでなく、体全体のつながりをみて原因を探します。例えば、腰の痛みが実は足首の動きの悪さからきていることも。

2. 優しくソフトな施術

強い力で押したり、バキバキ鳴らすような矯正はしません。手で体の緊張をゆるめ、自然な動きを取り戻します。赤ちゃんから高齢の方まで安心して受けられます。

3. 自然治癒力を高める

体にはもともと自分で回復する力(自然治癒力)があります。オステオパシーは、その力を引き出し、本来の健康な状態に戻すお手伝いをします。

4. 筋肉・骨格・内臓・神経をトータルで調整

筋肉や骨格だけでなく、内臓の動きや神経の流れも整えます。これにより、肩こりや腰痛だけでなく、内臓の不調や自律神経の乱れにもアプローチできます。

オステオパシーは、「痛みを取る」だけでなく、「体が本来の力を取り戻す」ことを目的とした施術です。